最も私たちになじみが深いプラスチックと言えます。
ポリエチレンの最大の特徴は、原料値段が安く、成形しやすく、
多用途に向く樹脂であるということです。また比重の違った製品が自由に作り出せます。
一般に中・低圧のものは高圧のものより硬く、軟化温度も高いのが特徴です。
しかし軟質のもので比重は0.92、硬質のもので0.95と、いずれも水に浮く軽さです。
マッチで火を付けると煙を出して燃えるほど熱には弱いですが、
寒さには強くマイナス20℃くらいまでなら耐えられます。
また吸水性がほとんどないため、防水性は抜群です。
電気の絶縁性・耐油性は良い反面、接着性や印刷効果が悪く、
太陽光線や紫外線に弱いという弱点もあります。
主な使用用途
耐油性・耐溶剤性を利用して容器やビン類、食品容器や包装用フィルムに
多く用いられています。そのほかに比重の軽さを活かして
ポリバケツや大型容器等にも使われています。